Q. インターネットで全ての手続きができますか?
A.いいえできません、電話で契約する事は可能です。
Q.今日から保険に加入できますか?
A.当日から保険スタートできます。
Q.ケガの保険だけの加入はできますか?
A.はい、できます。
Q.建築工事の短期契約はできますか?
A.はい、短期契約もできます。時間に余裕をみて早めにご連絡下さい。
Q.1年契約の保険料は分割払いできますか?
A.12回の分割払いが可能です。
Q.独立して個人事業主になりましたが賠償保険に加入できますか?
A.加入できます、1年間の見込み売上高を教えて頂きます。
Q.ビジネスマスター・プラス傷害プランですが、たまにアルバイトを雇いますが報告が必要ですか?
A.いいえ必要ありません。従業員の人数が変わっても報告は不要で補償されます。
Q.賠償保険は長期加入できますか?
Aできません、1年契約となります。
Q.元受けから保険の加入証明の提出を求められたのですが発行は可能ですか?
A.保険会社の営業時間内にご連絡頂ければ即日発行ができます。当社データで代用も可能なのでその場合は時間外でも対応できる事があります。
Q.17時以降の相談はできますか?
A.事前にご連絡頂いていれば23時まで対応しております。
Q.長年無事故だけど保険料は安くならないの?
A.安くできる場合があります。割引の条件がありますのでご相談下さい
Q.賠償保険に示談交渉はついてないの?
A.ついておりません。自動車保険・個人賠償責任補償(特約)保険以外は法律で禁止されています。事故担当は付きますので保険会社と相談しながら事故処理をして頂きます。
Q.下請けやアルバイトがケガをしたら労災を使わなくても補償されますか?
A.労災と関係なく補償されます。
Q.リースやレンタルしている建設機械を壊した時の保険はあるか?
A.補償できる保険がありまあす。
Q.病院で支払う治療代が補償される保険はあるか?
A.治療代を支払う保険があります。
Q.ショベルカーは自動車保険に加入できますか?
A.自動車保険に加入できます。
Q.ユニックで吊っている荷物が隣家にぶつかって壁を壊したら補償されるか?
A.補償できる保険があります。積み下ろし中の賠償補償。
Q.職場で新型コロナに感染したら補償されるのか?
A.業務中に新型コロナに感染した場合は補償対象になります。
Q.新型コロナに感染して自宅待機になったら補償されるのか?
A.自宅待機中も通常の入院と同じ扱いになります。
Q.屋根の工事完了後に雨漏りした場合賠償できるのか?
A.工事完了後に施工が原因で発生した事故は対象となります。(PL保険・ビジネスマスタープラス賠償)
Q.リースしたダンプで事故を起こした場合に補償されるか?
A.工事の賠償保険では補償されません。自動車保険にご加入下さい。
Q.同業者から借りた工具を壊してしまったが補償されるか?
A.ビジネスマスタープラスの契約ではリース・レンタル契約以外での借用は補償されません。
受託者賠償責任保険では補償できます。
Q.ビジネスマスタープラス契約で電動工具を盗難されたら補償されるの?
A.ビジネスマスタープラスの工事用機械器具特約で補償されます。
Q.保険料は経費で処理できますか?
A.全額損金処理が可能です。
Q.会社の自動車保険も加入できるの?
A.自動車保険契約も取扱ってます。
Q.事故で困った時に工事業者を紹介してもらえるの?
A.近隣地区の当社お客様のご紹介はできます。
Q.従業員が作業中に他の従業員の車を壊した場合は?
A.ビジネスマスタープラス賠償ユニットで補償されます。
Q.作業中に電話配線や光ケーブルを切断してしまった場合は?
A.ビジネスマスタープラス賠償ユニットで補償されます。
Q.解体工事中に壁が倒れて隣のビルを壊した場合の賠償は?
A.ビジネスマスタープラス賠償ユニットで補償されます。
Q.土木工事中に水道管を壊してしまった場合は?
A.ビジネスマスタープラス賠償ユニットで補償されます。
Q.内装リフォームが終ったあとで水漏れ事故があったら?
A.ビジネスマスタープラス賠償ユニットで補償されます。
Q.エアコン取付中に支給材である本体を落として破損した場合は?
A.ビジネスマスタープラス工事物ユニットで補償されます。
Q.水道工事で後日水漏れして下の階に被害が出たら賠償できる?
A.ビジネスマスタープラス賠償ユニットで補償されます。
Q.電気工事中に間違えて200Vをながして家電を壊したら?
A.ビジネスマスタープラス賠償ユニットで補償されます。
Q.工事現場で火災が発生したら材料代は補償できますか?
A.ビジネスマスタープラス工事物ユニットで補償されます。
Q.工事現場の事故は写真が必要なの?
A.事故が発生したら写真は必ず撮って頂きます。
Q.業務中事務員が自転車で事故をしたら補償されるの?
A.ビジネスマスタープラス賠償ユニットで補償されます。
Q.足場を落下させて他人の自動車を壊したら?
A.ビジネスマスタープラス賠償ユニットで補償されます。
Q.自動車内の工具を盗難されたら補償される?
A.ビジネスマスタープラスでは補償されません。動産総合で補償されます。
Q.外溝工事屋がたまたま電気工事で事故したら補償される?
A.契約時と違った作業をたまにされても補償されます。
Q.光ケーブルや電線を工事中に切断してしまったら?
A.ビジネスマスタープラス賠償ユニットで補償されます。
その他の質問はメールにてお問合せ下さい。気になる事は遠慮なくどうぞ!迅速に回答します。